54 123
發新話題
打印

機動戦士ガンダム 鉄血のORPHANS




鉄華団の前身である民間警備会社CGSに所属していたが、経理の手腕を買われ鉄華団に残留する。現在では鉄華団火星本部で会計を担当している。








活動家団体テラ・リベリオニスの代表であり、かつてまだ無名だったクーデリアをノアキスの七月会議に推薦した人物。 有名になったクーデリアに取り入ることで、自らの地位向上を図る。


TOP





宇宙海賊「夜明けの地平線団」団長。自らの海賊団に名誉と誇りを持っており、急成長を遂げる鉄華団を疎ましく思っている。

 









元CGS所属の兵士。現在はマクギリスの下でモンターク商会専務を務め、鉄華団との交渉を担当している。

 





巨大企業「テイワズ」で実質NO.2の男。躍進する鉄華団と、その兄貴分である名瀬・タービンを疎ましく思う。


TOP


アリアンロッド艦隊に所属する兵士。








TOP





地球経済圏の一つ「アーブラウ」の代表を務める。アーブラウ軍事顧問に鉄華団を推薦した人物。






熟練の傭兵。


TOP










姉妹機である、ガラン・モッサのゲイレールと比べ、重装甲・重装備をコンセプトに設計された機体。豊富なバリエーションの武装から、混戦する戦場で真価を発揮する。








ギャラルホルンが製造し、民間にも卸している廉価版モデル。通常のMSよりも小型で操作性の明解さから、まだ操作練度の低い、アーブラウ防衛軍が主力として使用している。











厄祭戦中期に開発されたヘキサ・フレームを使用した機体。機動性や武装のバリエーションから、中・近距離問わずどんな戦地でも活躍することができる。

TOP


アリアンロッド艦隊で長期間整備、調整が行われていた機体。
機体の存在、特にシステム周りは最重要機密とされ、その詳細は艦隊でもラスタルら限られた人物しか知らない。












TOP










TOP

HASHMAL


TOP

HELMWIGE LINKER





TOP

シノの獅電改(流星号)を譲り受け、その後カスタムされたライド専用獅電。両腕のショートシールドをナックルガードとして使用するなど、超近接戦闘を得意とする。








テイワズ製の新型モビルスーツ。機体操縦に癖が無く、非常に扱いやすい機体に仕上がっている。また脚部の変形により、高機動戦闘も可能にしている。







TOP

ガンダム・バルバトス   ルプス レクス

ガンダム・バルバトスルプスレクス BARABTOS LUPUS REX
モビルアーマーとの戦闘ダメージにより改修された新しいバルバトスルプス。腕部の巨大化や伸縮可能なテイルブレードを装備することで、より近接戦闘に特化した機体へと仕上がった。








レギンレイズ・ジュリア  REGINLAZE JULIA
ギャラルホルンで開発が進められている高機動型試験機。機体操作にはかなり高い練度を要する。













TOP







TOP

ギャラルホルンの創始者アグニカ・カイエルの魂が宿るとされる、ガンダム・フレームの機体。
ギャラルホルン地球本部の地下に、長らく安置されていた。
GUNDAM BAEL







TOP

仮面を外したガエリオ・ボードウィンと共に、偽装用の外装を取り外し、本来の姿となったボードウィン家所蔵のモビルスーツ。主力武器は射撃武器内蔵の大型ランスと刀。




TOP

 54 123
發新話題